【Blender 2.8】Blenderでテンキーを使って視点を変更する方法【解説/初心者】
本記事では、Blender2.8で視点を変更する方法について解説します。
Blenderで視点を変更する方法
マウスのスクロールボタンをドラッグすることで対象物を中心に視点を変えることができますが、テンキーを使うことでも視点を簡単に変更することができます。
目玉のモデルを使って解説します。
正面から見たビュー
右側面から見たビュー
上から見たビュー
反対側から見たビュー
テンキーの「9」を押すと現在の視点の反対側から見たビューになります。
例えば、「3」→「9」と押すと右側面から見たビューになります。
ほか、2・4・6・8で角度を調節できます。
スポンサーリンク
人気記事【Blender 2.8】Blenderをインストールする方法【解説/初心者】