【Blender 2.8】Blenderで「ベベル」を設定する方法【解説/初心者】
本記事では、Blenderで「ベベル」を設定する方法について解説します。
ベベルを使うことで簡単に辺縁に丸みを付けることができます。
Blenderで「ベベル」を設定する方法
1:「編集モード」に変更
2:「Ctrl+B」を押す
ベベルを付けたい辺を選択して「Ctrl+B」のショートカットキーを押すことで設定できます。
あるいは「辺」→「辺をベベル」を選択します。
3:ベベルの詳細設定
ベベルの幅やセグメントの数を詳細タブから設定することができます。
4:決定
決定してスムースシェーディングにしました。
これで「ベベル」を使って簡単に辺縁を丸みを付けることができました。
スポンサーリンク
人気記事【Blender 2.8】Blenderをインストールする方法【解説/初心者】