【Blender 2.8】Blenderで初期設定の画面を変更する方法【解説/初心者】
本記事では、Blenderで初期設定の画面を変更する方法について解説します。
初期設定の画面を変更する方法
最初にBlenderを開いた画面では、
1画面のレイアウトで立方体、カメラ、ポイントランプが配置されています。
これを変更する方法を解説します。
方法は簡単で、好みのレイアウトに変更した後、
「ファイル」→「スタートアップファイルを保存」するだけです。
これだけで次回開くときから初期設定の画面が変わっています。
スポンサーリンク
人気記事【Blender 2.8】Blenderをインストールする方法【解説/初心者】