【Blender 2.8】Blenderでフォントを変更する方法【初心者/解説】
本記事では、Blenderでフォントを変更する方法について解説します。
フォントを変更する方法
まず「Shift+A」でテキストオブジェクトを配置します。
次に右の「a」マークのタブにある「Font」を開きます。
ここでフォントを指定することができます。「フォルダ」のマークをクリックします。
すると、Windowsに標準搭載されているフォントが出てきます。
もちろん自分で使いたいフォントのファイルがあれば指定することもできます。
これで簡単にフォントを変更することができました。
スポンサーリンク
人気記事【Blender 2.8】Blenderをインストールする方法【解説/初心者】